自費検査

当院では以下の自費検査を行っております。自費検査のみの場合は検査日と結果説明日にそれぞれ診察料4,400円がかかります(法定健診を同時に受けた場合には診察料は不要です)。検査日に結果が出る場合は、診察料は1回分のみいただきます。結果説明を希望されず、検査結果のみを受付でお渡しする場合には、結果説明日の診察料はいただきません。受付での検査結果のみのお渡しを希望される場合には、事前に受付にお伝えください。主な料金(税込)は以下の通りです。
自費検査
Small dense LDL | 5,500円 |
---|---|
アレルギー検査セット
|
13,200円 |
抗体セット
|
9,900円 |
肝炎抗体セット
|
5,500円 |
性感染症セット
|
8,800円 |
新型コロナウイルス抗体 | 8,800円 |
結核菌特異的インターフェロンγ産生能 | 12,100円 |
便培養(赤痢・サルモネラ・ビブリオ・カンピロバクター・大腸O157) | 4,400円 |
男性用腫瘍マーカーセット
|
7,700円 |
女性用腫瘍マーカーセット
|
7,700円 |
甲状腺ホルモン
|
4,400円 |
糖尿病・代謝疾患セット (総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、直接ビリルビン、間接ビリルビン、AST、ALT、γ-GT、ALP、LDH、CK、血清アミラーゼ、膵アミラーゼ、クレアチニン、eGFR、尿素窒素、尿酸、Na、Cl、K、Ca、無機リン、血清鉄、血糖、HbA1c、中性脂肪、総コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロール、Cペプチド、TSH・FT3・FT4、尿定性、尿沈渣、尿クレアチニン、尿蛋白、尿アルブミン、便潜血) |
13,200円 |
MCIスクリーニング検査プラス | 22,000円 |
APOE遺伝子検査 | 15,400円 |
Small dense LDL
悪玉コレステロール(LDLコレステロール)の中でも、動脈硬化や心筋梗塞の主な要因となる小型の悪玉コレステロールを「超悪玉コレステロール(small dense LDL)」といいます。悪玉コレステロールがそれほど多くない人にも心筋梗塞は起こりますが、このような場合は超悪玉コレステロールが心筋梗塞の原因になっている可能性があります。超悪玉コレステロールは自費検査の血液検査で調べることができます。
検査費用
Small dense LDL(超悪玉コレステロール) | 5,500円 |
---|
アレルギー検査:
View39、非特異的IgE(RIST)
アレルギー検査(View39)は、一度の採血でアレルギー症状を起こしやすい代表的な39種類のアレルゲンをチェックすることができます。View39ではそれぞれのアレルゲンに対応して作られた特異的IgE抗体を測定するのに対し、非特異的IgE(RIST)検査では体内の特異的IgE抗体の総量を測定します。検査対象となるアレルゲン39項目は以下の通りです。
吸入系・その他のアレルゲン
- 室内塵:ヤケヒョウヒダニ、ハウスダスト
- 動物:ネコ(フケ)、イヌ(フケ)
- 昆虫:ガ、ゴキブリ
- 樹木花粉:スギ、ヒノキ、ハンノキ(属)、シラカンバ(属)
- 草花粉:カモガヤ、ブタクサ、ヨモギ、オオアワガエリ
- カビ:アルテルナリア、アスペルギルス、カンジダ、マラセチア(属)
- その他:ラテックス
食物系アレルゲン
- 卵:卵白、オボムコイド
- 牛乳:ミルク
- 小麦:コムギ(実)
- 豆、穀物、種実類:ピーナッツ、大豆、ソバ、ゴマ、米
- 甲殻類:エビ、カニ
- 果物:キウイ、リンゴ、バナナ
- 魚、肉類:マグロ、サケ、サバ、牛肉、豚肉、鶏肉
検査費用
アレルギー検査セット
|
13,200円 |
---|
自己血糖測定
自己血糖測定器によって自宅で血糖を測定することができます。Freestyleリブレは腕にセンサーを装着するだけで、血液を採取することなく24時間持続的に血糖を測定できます。器具をお渡しする時と、検査結果の説明時にそれぞれ診察料4,400円がかかります。主な料金(税込)は以下の通りです。
検査費用
自己血糖測定器 | 5,500円 |
---|---|
センサー(30回分) | 3,500円 |
穿刺器具 | 3,300円 |
穿刺針(30本) | 1,100円 |
FreeStyleリブレ 本体 | 7,700円 |
FreeStyleリブレ センサー1個(2週間測定) | 7,700円 |
MCIスクリーニング検査プラス
MCIスクリーニング検査プラスはアルツハイマー型認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)の発症リスクを予測する採血検査です。アルツハイマー型認知症は発症前の予防が重要であるため、リスク状態を調べることで生活習慣改善の参考にすることができます。
MCIスクリーニング検査プラスでは、アルツハイマー型認知症の進行に関わるタンパク質の血中量を測定することで、MCIのリスクを評価しています。
検査費用
MCIスクリーニング検査プラス | 22,000円 |
---|
APOE遺伝子検査
APOE遺伝子検査は採血検査でAPOE遺伝子の遺伝子型を調べることによりアルツハイマー型認知症の発症リスクを知ることができます。最もリスクの高い遺伝子型では10倍以上もリスクが高くなると言われています。
APOE遺伝子検査とは
検査費用
APOE遺伝子検査 | 15,400円 |
---|
NIPT新型出生前診断
以下の2社が行っているNIPT新型出生前診断の採血を行っております。ご予約・お問い合わせは下記のホームページ・電話番号へお願いいたします。
NIPT Japan
TEL: 0120-221-051
https://niptjapan.com/
株式会社seeDNA
TEL: 0120-919-097
https://seedna.co.jp/nipt/